<オンライン開催!>
2020年には小学校・2021年には中学校で、プログラミング教育が必修化され、プログラミングへの関心はますます高まっています。
2020年には小学校・2021年には中学校で、プログラミング教育が必修化され、プログラミングへの関心はますます高まっています。
本講義では、日常生活でプログラミングが活用されている場面やプログラミングを用いる職業についてなどを解説し、子どもたち一人ひとりが「プログラミングを学ぶ意味」を考えるきっかけを作ります。
また、講義の後半では、実際にプログラミング言語に触れて、簡単な制作に取り組みます!
・プログラミングとは?
・エンジニアの仕事・プログラマーの仕事って何?
・プログラミングクイズ!
・実際にプログラミング言語を触ってみよう!
対象年齢:
対象年齢:
小学4年生~中学3年生
*小学生の参加者は保護者の方の同席を推奨します。