#サービス業
日本郵便は、皆さんの住む町に密着しながら、手紙や荷物を預かって、お届け先に配達したり(郵便、宅配)、お金を預かったり(貯金)、もしものけがや病気に備えたり(保険)、人々の生活を支えるサービスを全国の郵便局で提供しています。

日本郵便は、皆さんの住む町に密着しながら、手紙や荷物を預かって、お届け先に配達したり(郵便、宅配)、お金を預かったり(貯金)、もしものけがや病気に備えたり(保険)、人々の生活を支えるサービスを全国の郵便局で提供しています。
皆さんも町なかで郵便局やポストを見たことがあると思います。郵便局は全国で約24,000局、ポストは約18万本あります。皆さんが書いた手紙などの郵便物を郵便局で差し出したり、ポストに投かんすると、全国の郵便局が連携して、離れた場所に住む人たちにお届けします。郵便はコミュニケーションを取るための重要なツールであり、とても大切なインフラです。このインフラを維持、発展させていくことが日本郵便の仕事です。
郵便物・ 荷物 の引受物数は185 億 3,832 万通!※
郵便物や荷物を1年間で185億3,832万通を引き受け、皆さんにお届けしました。(※2022年度実績)。
郵便物は144 億4,510万通、荷物は40 億9,322万個でした。これだけ多くの郵便物や荷物をお届けするために、たくさんの郵便局の社員が協力しています。
※四捨五入の関係で、計数が不一致の場合があります。
会社名 | 日本郵便株式会社 |
---|---|
英語名 | Japan Post Co., Ltd. |
設立年 | 2007 |
業界 | サービス業 |
本社 | 東京都 |
URL | https://www.post.japanpost.jp |