皆さん、こんにちは!鹿島建設 広報室です。
鹿島が取り組むサステナビリティ(持続可能な社会の実現に向けた取組み)を中心としたニュースを小学生、中学生、高校生の皆さんに発信しています✊
今回は、2025年大阪・関西万博での取組みについてご紹介します!
⭐️大阪・関西万博にKAJIMA謎解きベース出現! ~重すぎるスタンプ?~
鹿島は、大阪・関西万博の未来社会ショーケース事業※1「グリーン万博・ジュニアSDGsキャンプ」のブロンズパートナーとして、環境配慮型コンクリートドーム「サステナドーム」(ジュニアSDGsキャンプ)を建設しました。
サステナドームでは、小学生から高校生までの子どもたちが、地球や社会のためにできること(SDGsやESD)について楽しく学べるワークショップや展示、ツアーが行われます😄
サステナドーム(ジュニアSDGsキャンプ)マップ
🌍 鹿島の未来技術に触れる!KAJIMA謎解きベース
ドームの中には、遊びながら学べるコーナーをつくったり、子どもたちと一緒に考える体験活動(ワークショップ)を行ったりしています。この万博での体験をきっかけに、子どもたちが未来のために行動できるようになることを目指しています。
KAJIMA謎解きベース
❓謎解きプログラム!未来からの挑戦状!
鹿島は、万博会場内に「サステナドーム」をはじめとする複数の施設を建設しており、これらの施設をめぐる“謎解きプログラム”を開催します。「サステナドーム」で配布される謎解きマップを手に、会場を歩きながら地球の未来について楽しく学ぶことができる、子ども向けの体験型プログラムです。
💪 重すぎる!? CO₂-SUICOM® スタンプ
鹿島は、CO₂を吸収する特別なコンクリート「CO₂-SUICOM®」を使って、オリジナルの巨大スタンプをつくりました。
このスタンプの重さは、なんと11.75kg!会場でもひときわ目立つ“重すぎるスタンプ”です。一人で持ち上げるか? 二人で協力するか?力に自信のある人、挑戦してみてください✊
重すぎるスタンプ
【実施概要】
・場所 2025大阪・関西万博 サステナドーム(ジュニアSDGsキャンプ)
・オープン時間 2025年4月13日~10月13日 9:00-20:00
・入場方法 予約不要
※ワークショップ実施中の場合入場できません。ご了承ください。
⭐️KAJIMAなぞときワークショップ!サステナドームの怪人
この夏、鹿島は大阪・関西万博 サステナドーム(ジュニアSDGsキャンプ)にて、小学校高学年の子どもたちを対象とした特別プログラム「KAJIMAなぞときワークショップ サステナドームの怪人」を実施します。
このワークショップでは、地球温暖化やCO₂の活用の大切さについて学びながら、鹿島のサステナブル技術をヒントに謎を解いていきます。
万博ならではの体験型プログラムとして、楽しみながら未来の地球を考えるきっかけになる内容です。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!
【あらすじ】
天才科学者とまじめな助手が、地球温暖化やサステナブルな技術を紹介していたところ、突然、謎の仮面の男から挑戦状が届き、会場は緊迫した雰囲気に!果たしてワークショップ参加者は協力して謎を解き明かすことができるのか?
【実施概要】
・場所 2025大阪・関西万博 サステナドーム(ジュニアSDGsキャンプ)
・対象年齢 小学校高学年~中学生(どなたでもご参加いただけます)
・所要時間 60分
・実施日
7/18(金)11:00~/13:00~
7/19(土)11:00~/13:00~
7/20(日)11:00~/13:00~/15:00~
7/24(木)11:00~/13:00~/15:00~
7/26(土)11:00~/13:00~/15:00~
7/27(日)11:00~/13:00~/15:00~
・参加方法 要予約
2025大阪・関西万博公式ウェブサイトより入場チケットを購入の上、KAJIMAなぞときワークショップの予約をお願いします。
https://www.expo2025.or.jp/tickets-index/
※ 2025大阪・関西万博での当社の取組み
https://kajima-expo2025.jp/